home >フレグランス > アーバン コテージ > オー ド エルメス オーデトワレ 100ml スプレー
オー ド エルメス オーデトワレ 100ml スプレー
エルメスの象徴であるレザーの香りをアクセントにした「オー ド エルメス」は、エルメスのスピリットが結晶化した香り。1951年にエドモンド・ルドニッカが創香した、高い製品技術力を誇るエルメスに相応しい上質の香りであり、初秋から晩秋の装いに映える香水。
香りの指南 〜fragrance instruction 〜
オー ド エルメス オーデトワレ |
香りカテゴリー: アーバンコテージ |
おすすめの季節: 初秋から晩秋 |
香りのTPO: オフィスから週末のお出かけなど幅広く |
お勧めの装い: 革小物などを効果的に使ったエレガントな装い |
テーマカラー: セラドングリーン |
OUR COMMENT: 1951年、エドモンド・ルドニツカによるエルメスのための香り。香調自体はシプレ・フレッシュの香りで、クミンやカルダモンなどの清涼感のあるスパイスに、皮用の香りがするバーチなどのウッディな香料を合わせることで、爽やかさと軽やかさを持たせた秋に映えるスキンセントで、エルメスにふさわしい上質なエレガントさを醸し出す香り。 |
香りの分析 〜fragrance analysis 〜
1837年創業のエルメスは、初めは馬具のメーカーとして、後に馬具制作で培われた技術を生かした丹念な皮革製品の製造で名を馳せた。後にシルクのスカーフやネクタイの制作でも一世風靡したエルメスは、香水ビジネスに参入し、1961年発表の「カレーシュ」で皮革製品メーカーとして初めて香水ビジネスでも成功を収めた。
その10年前に発表された「オー ド エルメス」はその成功の足掛かりとなった香りで、香水でもエルメスの制作能力の高さを証明した重要な香水である。後に「オー ソバージュ」や「ディオリッシモ」など、高い調香技術で数々の伝説的な香水を創作した調香師エドモンド・ルドニッカにより創香された「オー ド エルメス」は、エルメスの革のバッグを開けた時に漂ってくる、少しスパイシーな柑橘の香りに包まれた革の香りをイメージした香水。以後今日に至るまでかなりの数のエルメスの香水が発表されているが、エルメスというブランドそのものを感じさせる香りは「オー ド エルメス」であるとしても過言はない。
トップノートはベルガモットに、カルダモン、キャラウェイなどの爽やかな刺激のあるスパイスの香りが合わさり、柑橘とスパイスの香りが高らかに続く。香り立ちが落ち着いてくると、ミドルノートのジャスミンやゼラニウムの花の香りが、シナモンの香りと、クマリン様のトンカビーンや甘いバニラとが混じり合い、レザーやレザー様の香りを特徴とするバーチがアクセントとなった、まろやかでかすかに甘いウッディベースへと変容する。このベースノートには、シダーや肌になじむサンダルウッドが加わり、効果的に香り全体をエレガントなスキンセントに仕上げている。上質の香りでありながら、デイリーな着こなしができる「オー ド エルメス」は、初秋から晩秋にかけて、秋にその高品質の香り立ちを味わえるエレガントな香りです。
製造元 : エルメス |
価格 : 8,400円(税込) |
|
- *表示価格について、ログイン前は通常販売価格が表示されます。
- ショップにログイン後、各会員様の所属ランクの価格を表示いたします。
- 会員様はログイン後、必ず表示価格をご確認の上でご注文下さいませ。
在庫切れ


- *在庫切れの商品をご予約になられる場合。
- 「再入荷通知のお申し込み」のリンクより、メールアドレスとお名前をご入力の上、送信ボタンを押して下さい。再入荷の際、入荷のご案内をいたします。
「再入荷通知のお申し込み」リンクがない場合は、販売終了品、若しくは再入荷が難しい商品のため、ご予約を承ることが出来かねます。何卒ご了承下さいませ。